エントリー企業様のご紹介 パート3

カテゴリー │えんしゅう企業対抗大運動会

昨日の台風で浜松市は大きな被害がなく、今日から通常の生活に戻っているようです。
関東や東北ではとても大きな爪痕を残していった巨大台風。。今後もこのような自然災害がいつどこで起こってもおかしくないです。災難は忘れた頃にやってくると昔から言われていますが、今回のこの災害を我が事のように感じ、忘れないで、いつでもしっかりとした災害対策をしていかないといけないですね。

さて、今日も引き続きエントリー企業様のご紹介をしていきます(敬称略)

⑨ 株式会社 はまぞう
この運動会の実行委員でもあり、第1回目から様々なご協力もしていただいているはまぞうさん。
佐野社長は高校時代、陸上部だったそうで今でも走るのめっちゃ早いです(笑)はまぞうさんは毎年外国の方が沢山参加されていて、日本の伝統的な運動会を海外に発信してくださっています(笑)



⑩ 株式会社 マルト神戸屋
今年初参加。パン食い競争ではパンの提供もしてくださっています。マルト神戸屋さんでは社内部活動が盛んで、草野球チームがあったりマラソン大会に参加したりしているそうです。しかも、若い従業員も多いそうなので、初参加ながらもいきなり優勝候補ではないでしょうか?



⑪ 株式会社 山善
今年初参加。山善さんと言えば、インテリア家具、家電、ガーデニング用品、その他色々とっても多くの商品を取り扱っているグローバル商社さんですが、今回は浜松支店さんが参加してくださいます。マルト神戸屋さんと同じく支店長さんを筆頭にフットサルなどのスポーツを職場の皆さんで常日頃から楽しんでいるようですので、山善さんも優勝候補になっちゃいそうですね!



⑫ 三賀株式会社
昨年に引き続き2回目の参加。昨年は初参加ながら選手宣誓を着ぐるみを着てやってくださったりと何かと面白い方向でお世話になりました。笑
昨年運動会が終わってすぐに今年の優勝を目指してフットサルチームを作って活動したりと、社内で運動をする機会を増やしたそうです。悔しかった昨年。今年はもちろん優勝!ですね





初参加のチームさんも、引き続きのチームさんも
社内の雰囲気が運動会をキッカケに益々良くなってくださると嬉しいです



同じカテゴリー(えんしゅう企業対抗大運動会)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エントリー企業様のご紹介 パート3
    コメント(0)